新規記事  看護師キャリア相談/看護大学進学相談  共同通信社「kyodoweekly 」 /プルメリア「ここにつなげる」  WEB育児相談   WEBクラス   
CATEGORY

WEBクラス

離乳食クラス〜脳と体を作っていく離乳食

脳と体をつくっていく離乳食。 これだけは気をつけて欲しいこと。 離乳食の進め方、アレルギーの話。 費用:$15(シンガポールドル)、¥1500 *経産婦さんでこのクラスを再受講の方は割引があります。 対象:生後3ヶ月〜離乳食を開始して1ヶ月

乳幼児ファーストエイド〜病院に到着するまでにこれだけはやって欲しいこと〜

オンライン乳幼児ファーストエイドクラス どんなに気をつけていても子どもは思わぬ行動をすることがあります。 ケガや誤飲、けいれん時などにお母さん・お父さんにもできる乳幼児向けのファーストエイドクラスです。 助産師として「病院に到着するまでにこれだけはやって欲しい!」内容をお伝えします。 有料 $25(シンガポール)・¥2500(日本) *満席になりやすいクラスのため、お早目にお申し込みをお願いします […]

ベビーマッサージ(無料)

オンラインベビーマッサージクラス 脳と心に働きかけるメディカルマッサージです。 マッサージの注意点、また赤ちゃん専門の医療者だからこそ伝えたいお子様のアレルギー予防と保湿のお話 *要予約「お問い合わせ」からお申し込みをお願いします。

【無料】乳がんセルフチェッククラス次回2023年10月開催

乳がんセルフチェッククラス(無料)   ピンクリボン運動月間の10月に毎年開催しているオンラインクラスです。 日本人の乳がん患者さんは、増加傾向です。 2022年のクラスでは、子宮頸がんと子宮体がんのお話もします。 ・セルフチェック方法・乳がん検査・遺伝性のがん・子宮頸がん、子宮体がんについて・HPV(ヒトパピローマウィルス)と子宮頸がん・子宮頸がんワクチン *女性向けのクラスです。*同業者のビジ […]

赤ちゃんの発達のお話(無料)  オンラインクラス

「赤ちゃんの発達のお話」 対象:妊娠28週以降の妊婦さん〜1歳6ヶ月のお子様のママとパパ申し込み要・定員有り   赤ちゃんの毎日は学びの日々 ①脳と心の発達に大切な 睡眠・遊び方・スキンシップ ②夜泣きやグズリの対処法 ママやパパもつらい赤ちゃんの夜泣き! 赤ちゃんの夜泣きのメカニズム 「なんでグズっちゃうんだろう?」 「うちの子は、グズリやすいの?」 ③発達のご相談で多い質問を集めました 「人見 […]

>人気記事

人気記事

妊婦さんや子育て中に役立つシンガポールのJplus連載「助産師コラム」を掲載しています。